しおり* 〜with hana〜

しおり* 〜with hana〜

愛犬ハナ14歳と家族のひとコマです♫
愛犬ハナ14歳と家族のひとコマです♫
京都丹後の旅15 (夕陽が浦)

京都丹後の旅15 (夕陽が浦)

立岩から移動することどのくらい?
やっとコンビニで朝ごはんをGETし
夕陽が浦なるスポットへ

すると、波にはサーファー
浜辺には絵になるブランコ♪
これぞインスタ映えよね〜!!!

若いカップルや家族連れ、雑誌の撮影と思われる方々も順番に撮っていました。
もちろん私達も撮りたかったんですよ
でもなんとデジカメの充電が切れちゃってて
撮れたのは車からの数枚のみ。
ま、寒いしね!車中泊で疲れた夫婦はあきらめました(笑)

でも本当に絵になるブランコ♪
きっと夕陽の刻も最高なんでしょうね(*^^*)

(5/4)
京都丹後の旅14 (立岩)

京都丹後の旅14 (立岩)

ここから翌日(5/4)ですが、その前に…

車中泊は宇川温泉から移動して
道の駅「てんきてんき丹後」で泊まりました。

しかーし!この車中泊の夜は今までにないくらい寒くて寒くて眠れーーーん T^T
マジで風邪ひくかと思い、着れるもの全部を着て何とか眠りにつくアラフィフの夫婦でした。
ツラかったー^^;
でもこれもきっといい想い出になるよねっ♪

翌朝は朝ごはんを仕入れる前に
近くの山陰海岸ジオパーク「立岩」に寄り日本海の澄んだ空気をいっぱい吸いました
けれど腹は満たされませんよね〜早々にコンビニ探しへGO!

(5/4)
京都丹後の旅13 (宇川温泉.よし野の里)

京都丹後の旅13 (宇川温泉.よし野の里)

画像がめっちゃ違いますが(笑)
伊根の舟屋のあとはいよいよ車中泊♪

その前に宇川温泉「よし野の里」に入浴へ。
ここでGWの洗礼ですよ!って大袈裟なもんじゃないけど(笑)
お風呂に人が多い〜〜〜!
洗い場待ちなんて初めてでした。(笑)

でもやっぱり大きなお風呂は気持ちいいな〜♪
車中泊はギュウギュウなのでお風呂ぐらいはゆったりねっ!

(5/3)
京都丹後の旅11 (伊根の舟屋)

京都丹後の旅11 (伊根の舟屋)

天の橋立を後に次に向かったのは
重要伝統的建造物群保存地区の「伊根の舟屋群」へ
舟屋とは1階が船のガレージ、2階が居室となった独特な建物構造で現在も約230軒が建ち並んでいるそうです。

すごいですよね〜〜〜
一階が船の出入りが出来るガレージですよ。
仕事がらとても便利なのでしょうけれど、
私なんか波が来たらどうなの?家は大丈夫?
補修は?管理が大変だろうな…と。

(5/3)
京都丹後の旅I

京都丹後の旅I

ハナちゃーん後ろが天の橋立ですよ♪
ってなにを思ってんのかねぇ〜?
ポーカーフェイスなおハナちゃん
いつもとっても読みずらいデス^^;

(5/3)
京都丹後の旅G

京都丹後の旅G

おなかを満たしたあと、
天の橋立へ向かう途中
元伊勢籠神社があったのでパパのみ参拝。
伊勢が付くということは
やっぱり伊勢神宮と関係があるのかな?
相変わらず行き当たりばったりな夫婦なもんで
勉強不足という…
アホ丸出しですね(笑)

(5/3)
京都丹後の旅F

京都丹後の旅F

展望から下りるとお腹も空くよね〜
美味しそうな匂いにつられて
焼き栗買ったり ちくわを買ったり
我慢できずふたりでパクパク
もちハナちゃんにもチミっとあげました♪
美味しかったー!

(5/3)
NEW ENTRIES
5回目の月命日(02.20)
想い出A(01.20)
想い出(01.18)
2023.1.5 05:59 夢でハナに逢えた?!(01.05)
ありがとうございました(12.31)
(untitled)(08.13)
苦情〜!(07.24)
最近の思い(07.21)
大好きな角度(03.10)
134回目のトリミング♪(12.03)
TAGS
奥大山 奥津 凱旋桜 角島 鬼城山 吉備津神社 京都 九州福岡 結婚記念日 高知 三原 四国香川 吹屋 倉敷美観地区 想い出 醍醐桜 湯の郷 姫路城 蒜山 箆取神社 宝福寺 弥高山 遥照山 和気
ARCHIVES
RSS
RSS